【怖すぎる現実】身体的DVの具体的な行為とは?

身体的DV
  • URLをコピーしました!
モリモリ博士

DVのサイクル、具体的な行為、被害者の苦悩に迫り、暴力の連鎖がもたらす問題について解説します。
サイクルの恐ろしさや手口、被害者の困難な脱却の試みも触れます。

身の回りで起きているかもしれないDVの恐ろしさ克服への道について
知識が全くない方、今すぐ知りたい方は、ぜひ最後までお読みください

目次

身体的DVは身体に対する有形力行使であり、暴力のサイクルが存在します!

①:身体的DVには、殴る、蹴る、包丁を突きつけるなどの行為が含まれる

手拳で殴る、平手で打つ、物を投げつける、髪を引っ張るなどが身体的暴力の具体的な行為とされます。

また、暴力のサイクルには、爆発期、ハネムーン期、緊張蓄積期のフェーズがあり、繰り返される傾向があります。

②:身体的暴力の行為は、刑法の傷害や暴力に該当する犯罪行為とされる

DV罪という罪はありません!そのため、身体的暴力の行為は傷害罪や暴行罪などに適用されることで、犯罪行為となります。

身体的暴力に該当する行為とは?

具体例として、身体的DVの行為の一部を以下に記載します。

身体的DVの具体的な事例

身体的暴力に該当する行為リスト

  • 手拳で殴る・平手で打つ: 加害者が手を使って被害者を殴る・平手で打つ行為。
  • 小突く: 加害者が手や肘を使って被害者を小突く行為。
  • 殴るふりをする: 加害者が被害者に向かって殴る仕草をするが、実際には触れない行為。
  • 物を投げつける: 加害者が物を投げつけて被害者に当てる行為。
  • 刃物などの凶器(包丁など)を体に突き付ける: 加害者が刃物や凶器を使って被害者の体に脅迫的に近づける行為。
  • 髪を引っ張る: 加害者が被害者の髪を掴んで引っ張る行為。
  • 引っ張って引きずり回す: 加害者が被害者を掴んで引っ張り、床などに引きずり回す行為。
  • 首を絞める: 加害者が被害者の首を絞める行為。
  • 高いところから突き落とす: 加害者が被害者を高い場所から突き落とす行為。
  • けがをしているのに病院に行かせない: 加害者が被害者のけがや病状を放置し、病院への診察や治療を妨げる行為。
  • 足でける: 加害者が被害者を足で蹴る行為。
  • 身体を傷つける可能性のある物で殴る: 加害者が被害者を傷つける可能性のある物で殴る行為。
  • げんこつで殴る: 加害者がげんこつ(握りこぶし)で被害者を殴る行為。
  • 腕をねじる: 加害者が被害者の腕を捻り、痛みを与える行為。

これらは身体的DVの具体的な行為の一部です。
身体に対する暴力は被害者に深刻な身体的苦痛や傷害をもたらすだけでなく、心理的な影響も及ぼすことがあります。

DV被害の中で最も多いのは…?

DV被害の中で、最も多いのは身体的DVだと言われています。
特に、DV相談受付件数の内、子育て世代である20〜40歳代の方々が全体の約6割を占めており、DV環境下で育つ子どもへの虐待状態となり、二次的な被害が生まれています。

DVにはサイクルがある!

DVの支配を理解する上で、とても大切なのが「暴力のサイクル」です。

DV加害者による暴力は日常茶飯事で行われるわけではなく、3つの時期をぐるぐると回りながら発生します。

仲良し期(ハネムーン期)

仲良し期(ハネムーン期)について解説します。仲良し期(ハネムーン期)は身体的DVのサイクルにおいて、加害者が優しくしたり、泣いて謝ったりする時期を指します。

この期間では、加害者は過去の暴力行為に対して後悔や罪悪感を抱き、被害者を取り戻すために積極的な行動を取ることがあります。加害者は被害者を愛し、配慮する態度を示すことで関係修復を試みるのです。

仲良し期(ハネムーン期)においては、加害者が過去の行為に対して反省し、被害者を魅了するために改善策を提示することがあります。加害者は被害者に対して甘い言葉や贈り物をし、一時的に関係が改善されたように見えます。

被害者は仲良し期(ハネムーン期)において、加害者の変化や優しい態度に安心感や喜びを感じることがあります。しかし、仲良し期(ハネムーン期)は一時的なものであり、暴力のサイクルが再び繰り返される可能性が高いことを理解する必要があります。

仲良し期(ハネムーン期)は、加害者の魅力的な行動によって被害者が混乱し、被害を抱え込みやすくなる時期でもあります。被害者は加害者の甘言にだまされず、自身の安全を最優先に考えるべきです。適切なサポートを受けることや身を守るための計画を立てることが重要です。

仲良し期(ハネムーン期)の理解は、被害者が自己防衛の意識を持ち、再び暴力のサイクルに巻き込まれないために重要です。被害者は自身の権利と安全を守るために、支援を受けることや専門家の助言を求めることをおすすめします。

イライラ期

イライラ期は、身体的DVのサイクルにおいて爆発期(暴力が激しく行われる時期)の直前に位置する重要な段階です。この期間では、加害者の機嫌が悪くなり緊張が高まっていきます。

イライラ期では、加害者はイライラや不満を溜め込み、些細なことで怒りや攻撃的な態度を示すことがあります。被害者はこのサインに敏感になり、緊張感や不安を感じることが多いでしょう。この段階では、加害者の暴力がまだ具体的な行為には発展していないことが一般的ですが、その後の爆発期へと続く可能性が高まります。

イライラ期は、被害者にとって非常に困難な時期です。加害者の怒りや攻撃的な態度に対処することや、自身の安全を確保することが求められます。被害者はこの期間を警戒し、自己防衛のための対策を考えることが重要です。例えば、身の回りの状況を把握し、適切なサポートを求めるなどの行動を取ることが必要です。

イライラ期を理解し、早期に対処することは重要です。被害者は自身の安全を最優先に考え、必要な支援や助言を受けるべきです。身体的DVのサイクルを理解することで、被害者はより具体的な対策を立てることができ、自己防衛の力を強めることができます。

爆発期

爆発期は身体的DVのサイクルにおいて、暴力が激しく行われる時期です。加害者は怒りや敵意を爆発させ、身体的な暴力行為を加える可能性が高まります。

この期間では、加害者が被害者に対して殴る、蹴る、平手で打つなどの身体的なダメージを与える行為が行われることがあります。これらの行為は法的にも犯罪行為とされ、被害者に深刻な身体的・精神的な苦痛をもたらします。

爆発期は、加害者と被害者の関係が一時的に支配と被支配の関係になります。加害者が支配的な態度を示し、被害者は怯えや恐怖にさらされます。このサイクルが繰り返されることで、暴力はしだいに激しくなり、周期も短くなることが多いと言われています。

被害者にとって爆発期は非常に危険な時期です。被害者は身体的な危害から身を守るために、適切な対策を取る必要があります。これには、身の安全を確保するための避難計画やサポートの受け方を学ぶことが含まれます。

爆発期を理解することは、被害者が自己防衛の手段を考える上で重要です。被害者は自己の安全を最優先に考え、身体的DVから抜け出すための支援や助言を求めるべきです。被害者の身体的・精神的な健康を守るために、早期の対策を取ることが重要です。

まとめ

  • 身体的DVは身体に対する有形力行使であり、刑法に違反する犯罪行為である。
  • 身体的DVは配偶者間に限らず発生し得る。
  • 暴力のサイクルには繰り返される特徴があり、被害者が脱却するのは容易ではない!

身体的DVを受けたと思ったら、どうすればいいの?

自分自身も、配偶者(恋人相手)ともにDVだと認識すべき

一度でも暴力を振るわれたら、それは確実に犯罪行為だと認識してください。

配偶者(デートDVの場合、恋人相手)との関係性が完全な不和状態でなければ、しっかりと話し合いを行ってください。暴力を振るった行為は、犯罪であることを相手にも認識してもらうことは絶対に必要です。

暴力を振るった相手が、「自分の過ち」に気づけていれば、加害者更生プログラムを受講することで、どうして自分が暴力行為に至ったのか、暴力を止めるためにはどうしたらいいのかを、数十週間のプログラムを経て学ぶことが重要です。

日本国内での代表的な加害者更生プログラムを行っている「アウェア」さんをご参照ください。

話し合いができない場合は、すぐに専門機関へ相談を

相手は暴力を振るってくるが、話し合ってくれない、または話し合いができる状態ではない場合、あなたはとても孤独な気持ちを抱いてしまうと思います。

そんなときこそ、一人でこの問題を抱えるのは絶対にやめてください!

一人で抱えて、自分さえ我慢したらいいんだ!
子どもを育てるためなら、暴力を振るわれ続けてもしょうがない!

あらゆる状況を想像してしまって、自分を殻に閉じ込めないで、すぐに専門機関へご相談ください。
詳細の記事は、こちらをご参照ください↓

命の危険を感じたら…

とにかく警察へ通報してください!

110番へ電話をかけて、すぐに警察官を呼んでください。

警察への対応方法や、110番登録についてはこちらのページをご参照ください。

引用文献(2023年5月25日時点)

① 名古屋の弁護士による離婚・不倫慰謝料相談
引用元:名古屋市相互法律事務所のウェブサイト(参照URL:https://www.nagoyasogo-rikon.com/dv/kind/

② 男女共同参画局
引用元:男女共同参画局のウェブサイト(参照URL:https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/dv/02.html#seishinteki

③ 相談受付件数の増加の要因について 香川県
引用元:香川県の公式ウェブサイト(参照URL:https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/32894/r3dv.pdf

④ 八尾市
引用元:八尾市の公式ウェブサイト(参照URL:https://www.city.yao.osaka.jp/0000054132.html

ご参考までに、上記の引用文献は2023年5月25日時点での情報です。

身体的DV

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次